車検の速太郎・京都南店のサービスについて

京都市の各区の情報

京都市の各区の情報

北区

人口:約12万人
区内の駅
地下鉄 北大路/鞍馬口
京福 等持院/北野白梅町
有名な寺社:金閣寺・大徳寺・上賀茂神社

北区役所:〒603-8511 京都市北区紫野東御所田町33-1
電話番号 075-432-1181(代表)

北部の山間地と、住宅地を中心とした平野部とで構成され、金閣寺や大徳寺、上賀茂神社といった洛北の寺社を有し、立命館大学、京都産業大学、佛教大学、大谷大学などいくつかの大学がある。北大路駅付近と北野白梅町駅付近に商業施設が多い。

上京区

人口:約8万人
区内の駅
地下鉄 今出川
有名な寺社:北野天満宮・晴明神社・相国寺
上京区役所:〒602-8511 京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町285番地
電話番号 075-441-0111(代表)

北区の南側、京都御所の北側に位置し、東側には鴨川が流れる。区内には同志社大学、同志社女子大学、京都府立医科大学などがある。京都府庁、京都府警本部もこの区に置かれているが、面積は1番小さい。

左京区

人口:約17万人
区内の駅
京阪 神宮丸太町/出町柳
地下鉄 国際会館/松ヶ崎/北山
叡山 出町柳/元田中/茶山/一乗寺/修学院/三宅八幡/八瀬遊園/宝ヶ池/八幡前/岩倉/木野/京都精華大前/二軒茶屋/市原/二ノ瀬/貴船口/鞍馬
有名な寺社:慈照寺(銀閣寺)・南禅寺・下鴨神社・平安神宮・鞍馬寺・貴船神社・三千院・岩倉具視幽閉跡・修学院離宮

左京区役所
〒606-8511 京都市左京区吉田中阿達町1
TEL:075-771-4211

京都市の東北部を占め、区域は南北に長く、東は滋賀県大津市に接し、南は三条通をはさんで東山区、山科区に、北は南丹市、滋賀県高島市にも接し、京都市内2番目の面積を有する区である。区南部には川端通、東大路通、白川通など市内主要の賑やかな通りが南北に走っている。

区南部は住宅地や文教地区になっているため、田畑も多く残り、区北部は山間地で林業が盛んである。京都大学、京都工芸繊維大学、京都ノートルダム女子大学などを有する。

中京区

人口:約10万人
区内の駅
JR 円町
阪急 大宮
地下鉄 丸太町/烏丸御池/四条/西大路御池/二条/二条城前/京都市役所前
京福 四条大宮/西院
有名な寺社:壬生寺・錦天満宮
中京区役所
〒604-8588 京都市中京区西堀川通御池下る西三坊堀川町521
TEL:075-812-0061

二条城を有し、北は京都御所以南の丸太町通り、南は四条通り(四条大宮より西の壬生と呼ばれる地域は南は五条通・西は西大路通まで、西ノ京は一部が北は市立北野中学校の位置まで・西は木辻通まで)東は鴨川までと東西に長い。面積は2番目に小さい。

東山区

人口:約4万人
区内の駅
JR 東福寺
京阪 鳥羽街道/東福寺/七条/清水五条/祗園四条/三条
地下鉄 三条京阪/東山/蹴上
有名な寺社:清水寺・三十三間堂・八坂神社・建仁寺・知恩院・東福寺・六波羅蜜寺
東山区役所
〒605-8511 京都市東山区清水五丁目130-6
TEL:075-561-1191

北は三条通り以北の道路を、南側も鳥羽街道辺りで歪な形で区の境としている。区内には祇園や三条京阪周辺などの繁華街があり、鴨川左岸の平野部は早くから市街化されているが、東山の西麓には大規模な寺社が林立する。景観条例等の規制が非常に厳しいこともあって、山間部の住宅開発は行われておらず、人口は11区中最も少ない。

下京区

人口:約7万人
区内の駅 JR・近鉄・阪急・地下鉄
JR 京都/丹波口
近鉄 京都
阪急 烏丸/河原町
地下鉄 五条/京都
有名な寺社:西本願寺・東本願寺・仏光寺
下京区役所
〒600-8588 京都市下京区東塩小路町608-8
TEL:075-371-7101

北辺を通る四条通の四条烏丸(烏丸通)から四条河原町(河原町通)までは京都府下有数の繁華街で、京都駅は、市周辺のターミナルであり商業施設も集まっている。南は、京都駅南側の八条通りを境として人口増加著しい南区と接する。

南区

人口:約10万人
区内の駅
JR 西大路/桂川
近鉄 東寺/十条/上鳥羽口
地下鉄 九条/十条
有名な寺社:東寺・六孫王神社
南区役所
〒601-8441 京都市南区西九条南田町1-3
TEL:075-681-3111

市内の南西部に位置するが、最南部にあるわけではなく東山区、下京区、右京区、伏見区、西京区、そして向日市に隣接する。宅地開発が進み人口増加が著しく、国道1号線、171号線沿いには大型の小売店が連なり、名神高速京都南インターを有する。

右京区

人口:約20万人
区内の駅
JR 西京極/西院
阪急 花園/太秦/嵯峨嵐山
地下鉄 太秦天神川
トロッコ  トロッコ嵯峨/トロッコ嵐山
京福 三条口/山ノ内/蚕ノ社/太秦/帷子ノ辻/有栖川/車折/鹿王院/嵯峨駅前/嵐山/常盤/鳴滝/高雄口/御室/妙心寺/竜安寺道
有名な寺社:天龍寺・龍安寺・仁和寺
右京区役所
〒616-8511 京都市右京区太秦蜂岡町31
TEL:075-861-1101

市内西北部に位置し、旧京北町合併後は京都市の区の中では最大の面積である。
区南部は古くは都の皇族や公家の別荘が点在していたが、現在は主として住宅地になっている。
区西部や北部は山間地であり、亀岡市、南丹市と隣接する。かつては山国郷(京北山国・黒田地区)の木材が桂川を下り、下流の嵯峨・梅津などで陸揚げされて京都に運ばれた。京都有数の観光名所、嵐山を有する。

伏見区

人口:約30万人
区内の駅
JR 桃山/JR藤森/稲荷
近鉄 くいな橋/竹田/醍醐
京阪 淀/中書島/伏見桃山/丹波橋/墨染/藤森/深草/伏見稲荷/観月橋/桃山南口/六地蔵
地下鉄 くいな橋/竹田/醍醐/石田/六地蔵
有名な寺社:伏見稲荷対大社・城南宮・醍醐寺
区役所 伏見区役所
〒612-8511 京都市伏見区東組町681
TEL:075-611-1101

京都市最南部に位置し、市内最大の人口を有する区である。
昭和初期までは上鳥羽や深草周辺は家屋連鎖が途切れ、田畑が広がっていたが、周囲の市街地化が進み、「京都の郊外」という色も濃く、京都市都心部や大阪方面へのベッドタウンとしての性格を持つ。
もともとは京都とは独立した別の都市であって、稲荷神社の総本山の伏見稲荷大社の鳥居前町であり、同じく天正時代に伏見城の城下町として始まり、また徳川時代には淀川水運の重要な港町(伏見港)・宿場町(伏見宿)としても栄え、酒造などの産業も盛んであった。城下町の淀や、醍醐寺が建つ醍醐などの地区が区内に含まれる

山科区

人口:約13万人
区内の駅
京阪 御陵/京阪山科/四宮
地下鉄 御陵/山科/東野/椥辻/小野
有名な寺社:毘沙門堂・勧修寺・大石神社
山科区役所
〒607-8511 京都市山科区椥辻池尻町14-2
TEL:075-592-3050

南東部に位置し、京都盆地から音羽山や醍醐山(笠取山)などにより隔てられ、山科盆地の北部と、周辺の山地を範囲としている。昔から京都と東国(滋賀県)とを結ぶ交通の要衝であったが、現在は京都市街地や大阪のベッドタウンとなり、他地域からの移入者も多い。東は大津市、南は伏見区の醍醐地区と接しており生活圏、経済圏は京都市内中心部とよりも深い。

西京区

人口:約15万人
区内の駅
JR 保津峡
阪急 洛西口/桂/上桂/松尾/嵐山
トロッコ  トロッコ保津峡
有名な寺社:鈴虫寺・松尾大社・善峯寺
西京区役所
〒615-8522 京都市西京区上桂森下町25-1
TEL:075-381-7121

桂川以西と、旧乙訓郡(現在の向日市、長岡京市を含む)を合わせて生まれた最も新しい区のひとつ。「西京味噌」の「さいきょう」と区別し「にしきょうく」と読む。
江戸時代は、山陰街道が現在の西京区域を横断するように敷かれ、沿道の桂、樫原、大枝は宿場町として栄えた。また、桂は保津川水運の発着所ともなった。桂離宮を有する。

車検の速太郎・京都南店

営業時間:9時~18時(火曜定休日)
京都府京都市南区久世中久世町4丁目69番地
TEL:0800-815-5385 FAX:075-933-1456

お問い合わせはこちら

Back To Top